個人情報保護方針
CLOViZ株式会社(以下、「当社」といいます。)は、 当社が提供するスマートフォン向けサービスである「POKER Q'z」(以下、「本サービス」といいます)におけるユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指します。
第2条(事業者の名称等)
CLOViZ株式会社
東京都世田谷区赤堤4丁目13番7号
代表取締役 真崎 颯太郎
第3条(個人情報保護管理者)
管理者職名:代表取締役
所属部署:本部
連絡先:info@cloviz.co.jp
第4条(個人情報等保護に関する関係法令・ガイドライン等の遵守)
当社は、個人情報保護法その他の関係法令、国及び関係機関が定める指針・ガイドラインその他の規範及び本プライバシーポリシーを遵守します。
第5条(個人情報の適正な取得)
当社は、本プライバシーポリシーに従い、ユーザーから提供を受ける方法又は当社の提携先から受領する方法により個人情報を適正に取得し、偽りその他不正の手段により個人情報を取得することはありません。
第6条(個人情報を収集・利用する目的)
当社は、ユーザーの個人情報を、次の目的のために利用します
- 本サービスの適切かつ円滑な提供のため
- 当社の提供する各種サービスの開発、及びサービス向上を⽬的とした統計分析、顧客動向の分析、アンケート等のマーケティング活動のため
- 当社の提供する各種サービス等のご案内のため
- お問い合わせ・ご相談・苦情への対応、紛争の解決のため
- 当社に関するお知らせ、連絡のため
- その他お客様との契約や法律等に基づく権利の⾏使や義務の履⾏のため
- 上記の利用目的に付随する目的のため
第7条(利用目的の変更)
当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、ユーザーに通知し、又は本ウェブサイト上に公表するものとします。
第8条(個人情報の安全管理措置)
当社は、ユーザーの個人情報を、正確かつ最新のものに保つよう努めるとともに、漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データの安全管理のために、個人情報の取扱いに関して、次のとおり安全管理措置を実施し、必要に応じ是正措置等を講じます。
- 社内規程を策定し、その実施状況を確認するとともに、個人データ取扱責任者の設置その他安全管理措置を講じるための組織体制を整備し、個人情報の取扱状況の把握及び安全管理措置の見直しに努めます。
- 従業員に対して個人情報の適正な取扱いを周知徹底し、適切な教育を実施するとともに、必要かつ適切な監督を行います。
- 個人データを取り扱う区域において権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置、及び、電子媒体等の盗難防止等の措置を講じます。
- 個人情報を取り扱う情報システムへのアクセス制御、不正アクセス等の防止措置、その他セキュリティ対策を実施します。
- 外国において個人データを取り扱う場合には、当該外国の個人情報の保護に関する制度等の把握した上で、個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を実施します。
第9条(個人情報の第三者提供)
当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段又は方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称について、あらかじめ本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第10条(開示等の請求)
当社は、お客さまからご本⼈に関する保有個⼈データの利⽤⽬的の通知、開⽰、内容の訂正等、利⽤停⽌等並びに第三者提供記録の開⽰(以下「開⽰等」といいます。)の請求があった場合は、ご本⼈であることを確認した上で、法令に則り対応します。また、ご本⼈に代わって開⽰等の請求をされる場合には、その代理権の存在を⽰す資料のご提出をお願いいたします。なお、開⽰等の請求に関するお問い合わせは、下記のお問い合わせ窓⼝にご連絡ください。
第11条(個人関連情報の取扱い)
当社の提供するサービスには、本プライバシーポリシーに特に定めるもののほか、SNS等の他のサービス・アプリとの連携機能が備わっている場合があります。連携を行う場合には、ユーザーにご同意いただいた上で、ユーザーご自身で連携手続きを行っていただきます。当社は、ユーザーが、SNS等の他のサービス・アプリを当社の提供するサービスと連携をさせた場合、ユーザーの当該SNS等のアカウントに関する情報を取得する場合がございます。
第12条(Cookieの使用)
当社は、ユーザーに提供するサービスをより便利にご利用いただくためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookie(クッキー)とは、ユーザーがサービスを利用したときにご利用の端末に書き込む小さなデータファイルのことです。
ユーザーは、ブラウザの設定により、Cookie(クッキー)の受け取りを拒否したり、Cookie(クッキー)を受け取った際に警告を表示させたりすることができます。
【アクセス解析ツールの使用について】
当社は、お客様に提供するサービスの利用状況把握及び改善のために、以下のアクセス解析ツールを使用しています。各ツールでは、個人を特定する情報を含まずにログを収集しています。各ツールの詳細は以下の各社サイトをご参照ください。
- Google Analytics(ツール提供事業者名:Google LLC)
- 取得するユーザー情報
- ユーザーが閲覧したページに関するデータ(ページの URL、サイトの滞在時間、クリックの対象等に関する情報など)。
- ユーザーの IP アドレス、デバイス情報、現在地情報等。
- 当社での利用目的
- 利用状況把握、サービス向上検討:当サイトが提供するサービスの利用状況を把握することにより、サービス向上及びユーザーの興味やニーズにより適したサービスを提供するため。
- 送信先での利用目的等
- データの分析、統計化を行いユーザー操作・行動に関するレポート作成等の測定サービスを提供するため。詳細は以下のリンク先をご参照ください。
- 各種規約
- 取得するユーザー情報
- Verce Analytics(ツール提供事業者名:Vercel Inc.)
- 取得するユーザー情報
- ユーザーが閲覧したページに関するデータ(ページの URL、サイトの滞在時間、クリックの対象等に関する情報など)。
- ユーザーのデバイス情報等。
- 当社での利用目的
- 利用状況把握、サービス向上検討:当サイトが提供するサービスの利用状況を把握することにより、サービス向上及びユーザーの興味やニーズにより適したサービスを提供するため。
- 送信先での利用目的等
- データの分析、統計化を行いユーザー操作・行動に関するレポート作成等の測定サービスを提供するため。詳細は以下のリンク先をご参照ください。
- 各種規約
- 取得するユーザー情報
また、当社は、Google シグナルによるデータ収集を行っています。Google シグナルでは、Google アナリティクスでお客様のサイトやアプリから収集した訪問情報と、ログイン ユーザーのアカウントの Google 情報が関連付けられます(ただし、関連付けの対象となるのは、広告のカスタマイズを目的とした、関連付けに同意しているユーザーのみです)。
第13条(本ポリシーの変更)
本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
お問い合わせ窓口
プライバシーポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。