IconIcon
言語を選択

Terms Of Use / 利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、CLOViZ株式会社(以下、「当社」といいます。)が提供するスマートフォン向けサービスである「POKER Q'z」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用するユーザー(以下、単に「ユーザー」といいます。)は、本規約の内容に同意のうえで、本サービスをご利用いただくものとします。

第1条(適用)

  1. 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等(以下、「個別規定」といいます。)を定めることがあります。個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の規定が個別規定の定めと矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条(利用環境等)

  1. ユーザーは、自己の費用と責任で、本サービスの利用に必要なスマートフォン又はタブレット等の端末機器(ユーザーが利用する端末機器を、以下「利用端末」といいます。)、電気通信設備その他の機器及びソフトウェアを用意し、これをインターネットに接続するものとします。
  2. ユーザーは、自己の費用と責任で、当社所定の本サービスに係るアプリケーションを、利用端末にダウンロードし、インストールするものとします。
  3. 利用端末又はインターネット環境の不備に起因してユーザーに損害が発生した場合であっても、当社は、当該損害について責任を負担しないものとします。

第3条(アカウント登録等)

  1. 本サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます。)は、本規約に同意した上で、当社所定の情報(以下「登録情報」といいます。)を、当社が別途定める方法により当社に提供し、本サービスの利用に係るアカウント登録を申請する必要があります。
  2. 当社は、利用希望者が次の各号のいずれかの事由に該当すると合理的に判断する場合は、登録を拒否することがあります。
    • 当社が定める入力事項に誤記、記載漏れ、悪質な記載内容があった場合
    • 当社に提供した登録情報に虚偽、偽造、なりすまし又は仮借名等の疑義がある場合
    • 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人(総称して、以下「法定代理人等」といいます。)の同意等を得ていなかった場合
    • 反社会的勢力に該当する場合
    • その他当社がアカウント登録を拒否することが合理的であると判断した場合
  3. 当社は、前項に基づき当社がアカウント登録を拒否した場合でも、当該登録を拒否した利用希望者に対しその理由を説明する義務を負わないものとします。
  4. ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合、当社が定める方法により、速やかにその変更手続を行うものとします。
  5. 当社は、登録情報の不備や誤り等に起因して発生した紛争・トラブル等に関しては、一切の責任を負いません。

第4条(アカウントの管理)

  1. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、自己の責任で、自己のアカウントを管理するものとし、当該アカウントを使用してなされた行為について、一切の責任を負うものとします。
  2. 当社は、ユーザーのアカウントを使用してなされた行為について、その実際の利用者が誰であるかを問わず、すべて、当該ユーザーによる行為とみなします。
  3. ユーザーは、自己のアカウントについて、紛失、漏洩又は盗難、第三者による使用等が判明した場合には、速やかに当社にその旨を通知するとともに、当社の指示に従い不正利用等を回避するために必要な措置を講じるものとします。
  4. 4 当社は、第三者によるアカウントの使用等により、ユーザーに損害が生じた場合であっても、当社に故意又は過失がない限り、一切の責任を負いません。

第5条(利用料金)

  1. ユーザーは、原則として、本サービスを無料で利用できるものとします。ただし、当社は、ユーザーの選択によって追加又は拡張できる機能の全部又は一部を有料とし、その他有料のサービス(本サービス内で利用できるゲーム内通貨、アイテム等の販売等を含みますが、これらに限定されません。)を提供する場合があります。
  2. 当社は、本サービスにおいて無料又は有料とされている機能について、当社の判断により、その価格を変更する場合があります。ユーザーは、当該変更に承諾しない場合、本サービスの全部又は一部を利用できなくなる場合があることについて、予め承諾するものとします。

第6条(知的財産権の帰属等)

  1. 本サービスに関する一切の知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権及びその他の知的財産権並びに肖像権、パブリシティ権及びその他の権利(これらの権利を取得し、又はこれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)をいいます。)は、当社又は当社にライセンスを許諾する第三者に帰属します。
  2. ユーザーは、いかなる理由によっても、本サービスに関する知的財産権を侵害する行為及びそのおそれのある行為(複製、改変、公開、配布、譲渡、公衆送信 ( 送信可能化を含む)、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限られません。)を行うことはできません。
  3. 3 ユーザーは、前項にかかわらず、本サービス上のコンテンツをキャプチャーした映像又はスクリーンショットを利用した動画や静止画等を、①営利を目的としない場合、②当社が認めた範囲で営利を目的とする場合に限り、投稿サイト等に投稿することができます。

第7条(情報の取得又は利用)

  1. 当社は、ユーザーから提供された個人情報を、当社が別途定める「プライバシーポリシー」に則り、適正に取り扱うこととします。
  2. 当社は、前項の他、ユーザーから収集した一切の情報(個人情報にあたらない登録情報を含みます。)を、本サービスの運営及び品質向上、その他ユーザーの利益のために、適正に取り扱うこととします。

第8条(禁止事項)

ユーザーは、以下の各号に掲げる行為、又はこれに該当するおそれのある行為をしてはならないものとします。

  1. 法令又は公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為、犯罪に結びつく行為若しくはこれを助長する行為
  3. 本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
  4. 虚偽の情報を申告してユーザー登録をする行為、その他本サービスにおいて当社又は第三者に対して事実に反する情報を提供し又は流布する行為
  5. 当社、ほかのユーザー、又はその他第三者のサーバー又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  6. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為(本サービスのコンテンツを集約して販売する行為を含みますが、これに限りません。)
  7. 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為、特に大量のリクエストを送る行為
  8. 不正アクセスをし、又はこれを試みる行為
  9. 他のユーザーに関する個人情報等を収集又は蓄積する行為
  10. 本サービスの他のユーザー又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  11. 他のユーザーに成りすます行為
  12. 当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、又は営業行為
  13. 面識のない異性との出会いを目的とした行為
  14. コンピューターウイルスを頒布する行為
  15. 本サービスに用いられるプログラムを改変し、毀損し、又は逆アセンブルし、逆コンパイルし、リバースエンジニアリングする行為
  16. 端末機器に搭載の OS を改変し、毀損し、又は逆アセンブルし、逆コンパイルし、リバースエンジニアリングする(いわゆる「root 化」及び「ジェイルブレイク」を含みます。)行為
  17. 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接又は間接に利益を供与する行為
  18. その他、当社が不適切と判断する行為

第9条(反社会的勢力の排除)

  1. ユーザーは、反社会的勢力に該当しないことを表明します。
  2. ユーザーが、自ら又は第三者をして次の各号に定める行為及びそれらのおそれのある行為を行わないことを誓約するものとします。
    • 暴力的な要求行為
    • 法的な責任を超えた不当な要求行為
    • 脅迫的な言動を行い、又は暴力を用いる行為
    • 風説の流布、偽計若しくは威力を用いて当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
    • 方法及び態様の如何を問わず暴力団等と関与する行為
  3. ユーザーが反社会的勢力であることが判明した場合、当社は、事前の通知、催告等を要することなくアカウントの登録解除等その他必要な措置を講じることがきるのとします。
  4. 当社は、前項に定める措置によりユーザーに生じた損害についてその責任を負わないものとします。

第10条(本サービスの提供の停止等)

  1. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、ユーザーに対し事前に通知することなく、一時的又は長期にわたって、本サービス内容の変更、又は本サービスの提供を中止し又は終了することがあります。
    • 地震、落雷、火災、停電又は天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    • コンピュータ又は通信回線等が事故により停止した場合
    • 裁判所の命令又は法令に基づく強制的な処分が行われた場合
    • 本サービスへの不正アクセス等により、本サービスの安全性を確認する必要がある場合
    • その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  2. 当社は、やむを得ない事情がある場合、ユーザーに事前に通知することにより、本サービスの提供を終了することができることとし、ユーザーは予めこれを承諾するものとします。
  3. 当社は、本条に基づく本サービスの変更、中止又は終了により、ユーザーに損害が生じた場合であっても、当社に故意又は過失がない限り、一切の責任を負わないものとします。

第11条(利用制限及び登録抹消)

  1. 当社は、ユーザーの行為が次の各号のいずれかに該当する場合、当該ユーザーによる本サービスの全部若しくは一部利用の制限若しくは停止、又はアカウントの利用停止若しくは登録解除等、当社が合理的に必要と判断する措置を講じることができます。
    • 本規約のいずれかの条項に違反した場合、又はそのおそれがあると当社が合理的に判断した場合
    • 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    • 料金等の支払債務の不履行があった場合
    • 支払停止若しくは支払不能の状態となった場合、又は民事再生手続開始、会社更生手続開始、破産手続開始、特別清算開始、特定調停若しくはこれらに類する倒産手続開始の申立てがあった場合
    • 手形交換所の取引停止処分を受けた場合
    • 保有資産について仮差押、仮処分等の保全命令の申立て、差押等の強制執行の申立て又は担保権実行手続開始の申立てがあった場合
    • 差押え、仮差押え又は競売の申立てがあった場合
    • 犯罪行為、マネー・ロンダリング若しくはテロ資金供与への関与があった場合、又はその疑いがあると当社が合理的に判断した場合
    • 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
    • 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
    • その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. 当社は、当社に故意又は過失がない限り、前項に基づき当社が行った措置によりユーザーに生じた損害について責任を負わないものとします。

第12条(保証の否認及び免責事項)

  1. 当社は、本サービスに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  2. ユーザーは、本サービスにおいて提供されるサービス及び情報は、日々更新されうる性質のものであることを了解するものとします。当社は、本サービス及び情報の存在及び内容の永続性を保証しません。
  3. 当社は、本サービスが全ての端末又はOS、ブラウザ並びにウォレットに対応していることを保証するものではありません。当社は、OS、ブラウザ、ウォレット等の機能がアップデート等により変更され、本サービスの利用に不具合が生じた場合であっても、当該不具合を解消することを保証しません。
  4. 当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
  5. 前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行又は不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社又はユーザーが損害発生につき予見し、又は予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
  6. 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザー又は第三者との間において生じた取引、連絡又は紛争等について一切責任を負いません。
  7. 当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行又は不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は、5万円を上限とします。

第13条(サービス内容の変更等)

当社は、ユーザーへの事前の告知をもって、本サービスの内容を変更、追加又は廃止することがあり、ユーザーはこれを承諾するものとします。

第14条(利用規約の変更)

  1. 1 当社は、以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
    • 本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき
    • 本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
  2. 当社は、ユーザーに対し、前項による本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。
  3. 当社が本規約を変更した場合において、ユーザーが変更の効力発生日後に本サービスを利用したとき、又は効力発生日後、契約解除の手続を取らないまま1か月が経過したときは、法令上その効力を否定される場合を除き、ユーザーが変更後の本規約に同意したものとみなされます。

第15条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務を第三者に譲渡し、又は担保に供することはできません。

第16条(本規約の有効性)

  1. 本規約のうち、一部の規定が法令等に基づいて無効と判断された場合であっても、その他の規定の有効性には影響を及ぼさないものとします。
  2. 本規約のうち、一部の規定があるユーザーとの関係で無効と判断され、又は取り消された場合であっても、その他のユーザーとの間の有効性には影響を及ぼさないものとします。

第17条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。

最終更新日2025年08月04日

お問い合わせ窓口

利用規約に関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

住所〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目13番7号
社名CLOViZ株式会社
担当部署本部
お問い合わせ先info@cloviz.co.jp
利用規約 | Poker Q'z