【頻出用語】オープンレイズについてポーカー始めたての初心者にも分かりやすく解説
用語解説
212

【頻出用語】オープンレイズについてポーカー始めたての初心者にも分かりやすく解説

Hikaru
執筆者
Hikaru

東京大学教養学部理科一類在籍。高校時代にポーカーと出会い、現在も活動中。CLOViZ株式会社にてライターとして記事執筆を担当。

ポーカーをプレイしていると「オープンレイズ」という言葉を耳にすることがあるかと思います。

本記事では、ポーカーにおいて、非常に登場頻度が高い「オープンレイズ」というアクションについて解説します。

1. 「オープンレイズ」とは?

「オープンレイズ」とは、プリフロップでまだ誰も参加していない状況でレイズして参加することを指します。

例えば、あなたがカットオフ(CO)のポジションにいるとき、プリフロップでハイジャック(HJ)まで全員がフォールドしたとします。このときにレイズをして参加すれば「オープンレイズ」になります。

レイズのサイズは2.5bb~3bb程度が一般的ですが、コールするプレイヤーが多い場合には大きなサイズのレイズをすることもあります。


2. コールをするのは?

プリフロップでまだ誰も参加していない状況で、自分が参加したいとき、レイズだけでなく、コールというアクションをすることもできます。これは「オープンリンプ」とよばれます。


3. オープンレイズで参加しよう

ポーカーではSB以外の「オープンリンプ」は多くの場面で悪手になるといわれています。そのため、誰も参加していない状況では「オープンレイズ」で参加するのが良いでしょう。

オープンレイズをするメリットには以下のようなものがあります。

  • 全員を降ろしてブラインドを獲得(=スチール)できる

    オープンレイズをすると、他のプレーヤーを全員降ろすことが可能になります。逆にオープンリンプをした場合、BBのプレーヤーはチェックができるため、絶対に全員を降ろすことはできません。

  • 参加するプレーヤーを減らせる

    上の理由と似ていますが、少ない人数でフロップ以降をプレイできることは大きなメリットになります。オープンリンプで参加してしまうと、多くのプレーヤーが参加してしまい、弱いハンドに逆転されてポットを逃す可能性も高くなります。

  • ポットを大きくし、強いハンドで多くの利益が得られる

    レイズをすることで、リンプする場合に比べて、ポットが大きくなります。リンプで参加するとポットが小さくなり、強いハンドを持っていても利益が得づらくなってしまいます。


4. どんなハンドで「オープンレイズ」をすれば良いの?

「オープンレイズ」で参加するべきだといっても、弱いハンドでもたくさんオープンレイズをしていると、損失が大きくなってしまいます。そのため、オープンレイズをするハンドを上手く選ぶ必要があります。ここでは、どのようなハンドで参加すべきか見ていきましょう。

ルールやポジションによっても変わりますが、「オープンレイズ」の頻度は20~30%程度が適正とされています。誰も参加していない状況では、上位20~30%程度のハンドでオープンレイズをして参加するのが良いでしょう。

「オープンレイズ」で参加するのに向いているハンドは以下のようなハンドになります。

  • 大きな数のカード2枚

    [As][Th]や[Kd][Qc]などのように、2枚ともが大きい数のカードのハンドは勝率が高くなりやすいです。ペアが出来たときに、ペアに関わっていない方のカード(=キッカー)が強いことも利益が出やすい理由の1つです。

  • ポケットペア

    [9s][9h]や[5d][5c]などのように、2枚のカードが同じ数のハンドは「ポケットペア」と呼ばれます。始めから「ワンペア」以上の役が出来ることが確定しており、ポケットペアでないハンドに対しては、低くても50%程度の勝率があります。さらに、「スリーカード」が出来やすく、スリーカードが完成したときには大きな利益を得ることが出来ます。

  • スーテッドコネクター

    [Js][Ts]や[6h][5h]などのように、2枚のカードのスートが同じで、2枚の数が隣りあっているハンドを「スーテッドコネクター」といいます。スーテッドコネクターは勝率そのものは低くても、「フラッシュ」や「ストレート」などの強い役が出来やすく、これらの役が完成したときに大きな利益を得ることが出来ます。

ここではオープンレイズすべきハンドのおおまかな特徴を紹介しましたが、具体的にどんなハンドで参加すべきかをポジション毎にまとめた「オープンレンジ表」というものが存在します。「オープンレンジ表」についてはこちらの記事をご覧ください。

https://pokerqz.com/blog/range


まとめ

ポーカーにおいて、プリフロップは毎ハンド絶対にプレイすることになる最も重要なストリートです。まずはプリフロップの基本である「オープンレイズ」が適切に出来るようになれば、それだけでポーカーの成績は飛躍的に向上することでしょう。ぜひともこの記事の内容を実践に活かしてみてください。

初心者から中級者におすすめ!
東大発ポーカーAI学習アプリ 『POKER Q'z』のアプリダウンロードはこちら↓

お好きなプラットフォームで今すぐ始めよう!

Download on the App StoreGet it on Google Play

関連SNS情報

POKER Q'zが気になった方は是非こちらのフォローをお願いいたします!
定期的にポーカーのクイズ、テクニックや戦略などの役に立つTipsを配信しています✨

会社概要

名称    : CLOViZ株式会社

所在地   : 東京都世田谷区赤堤4丁目13番7号

設立    : 2024年5月7日

代表取締役 : 真崎 颯太郎

URL    : https://cloviz.co.jp